ブロードバンドは、いままでも広がってきていますが、これからますます必要ですね。そのときにどこのプロバイダーを選んで契約するか。
最近、電車の中吊り広告でもSo−netがときどき出てますが、PSPとのコラボレーションでなんかやるようですね。PS3は遅れてしまって、一時その影響なのか、SCNも株価を落としましたが、最近はまた盛り上がってきています。
なんかで聞いたのですが、新興市場というのはGWぐらいに盛り上がりやすいとかって話もあります。
ところで、他のプロバイダーと比べたときにどうですか。まず、回線をヤフーか、それとも、NTTにするかで分かれるとは思いますが、NTTにした場合、PSPとのコラボがあるとなると結構インパクトありそうですね。
さらにPS3でも何か考えているとどうでしょうね。
PS、PSPとの対抗馬の任天堂とか、マイクロソフトとかってのは、プロバイダーじゃないわけですよね。MSNはポータルとしてありますけれど。
何か、他のプロバイダとの戦いから抜け出してきそうな雰囲気もありますね。PSPってのはブラウザも乗るし、ちょっとあなどれないんじゃないかと思います。
2006年04月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック