タミフルの中外製薬、昨日の後半から今日もさがりましたね。
ロシュの増産体制は、今年度もし流行しても間に合わない。タイは、2月くらいまでに生産体制を整えるといっているようですね。ただタイはタイ国内用です。
ロシュは世界の何社かと、ライセンス供与の話し合いをやっているということですね。
日本はどうなるんでしょう。
でも日経平均14000も超えてしまって、強いですね。落ちそうで落ちなかったし、鉄鋼株がまたあがってきたようだし。
ところで、郵便局の投資信託が年配の方に買われているそうですね。
別に郵便局だから、安心とか、証券会社だからん、安心でないということはないのですけれど。どちらで買っても、同じ投資信託だったら、同じリスクですよ。
郵便局だから買うというのは、近くに郵便局しかないか、ネットが使えないか、投資信託を知らないかですね。
ところ、ネット系の証券会社の場合、ほとんど口座維持手数料はありません。このブログを見ている肩は、ネットが使えるわけですから、まずは口座を持ってみるってところからはじめてはどうでしょうかね。ネット株のはじめ方とかいう勉強をしてからよりも、口座を持つほうがやすあがりですよ。どうやって取引するかは、ちゃんと説明書が各社とも送ってくる資料にはいってますから。
そんな内容を本にして、売るほうも売るほうだとおもうんですけどね。
2005年11月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
インフルエンザ薬『タミフル』で異常行動死。
Excerpt: インフルエンザ治療薬のリン酸オセルタミビル(商品名タミフル)を飲んだ患者2人が、飲んで間もなく行動に異常をきたし、1人は車道に走り出て大型トラックにはねられ死亡、もう1人はマンションの9階から転落死し..
Weblog: BeeQueen
Tracked: 2005-11-12 11:38